こんにちは。SaitoKouです。

ホームページ制作を検討している方にとって、「ココナラ」で依頼することを選択肢の一つにしている方は多いと思います。制作会社に依頼するより安価で制作できますし、それでも見た目が制作会社に負けていなかったり、オリジナルデザインを作ってくれる方もいます。

安価で綺麗なホームページを手に入れられるのはかなりお得感があります。ただ、皆さんが新しくホームページを持つにあたってしっかりと注意を払わないと、ココナラを探索していただけじゃ気づけない「落とし穴」にはまってしまうかもしれません。

出品者の実績やポートフォリオを確認して、確かなものを作ってくれそうかどうかを見るのはもちろんのことですが、今回の記事では「ホームページを作った後」に焦点を当てて、ココナラでホームページ制作を依頼するときの注意点を記していきたいと思います。

ココナラを開く前に・・・

そもそもココナラでの注文を検討する前に、自分自身がホームページの「運用に対する考え」を持っておく必要があります。「こんなデザインがいい」「あのサイトを参考にしたい」などはもちろんあると思いますが、Webサイトはぶっちゃけ「制作したあと」のほうが大事です。

ホームページでの集客には「お金」か「時間」が必要なことを認識する。

「ホームページを作れば、たくさんの人が訪れて自社の認知度があがるはず」
「ホームページにフォームを設置しておけば、問い合わせの数が増えるはず」
と思っていませんか?

残念ながら幻想です。

ホームページを作っただけでは、ほぼ100%ホームページに人は訪れません。訪れないというか、認知すらされません。ホームページを作成したい場合、この点は認識しておく必要があります。

人が訪れるようにしていくには、以下のいずれかの対策が必要です。

  • Google広告に登録し、お金を支払ってGoogle検索上位表示されるようにする。
  • ブログやお知らせを頻繁に更新し、Googleに良いホームページだと評価してもらい、検索順位を上げている。
  • SNSなどの別の媒体や口コミで認知度を上げる。その状態でホームページを作り直接訪れてもらう。

上記のように、「お金」をかけて人が訪れやすい状況にしてもらうか、「時間」をかけて人が訪れやすい状況を自分で作るかしなければ永遠にホームページに人は来ないです。

この認識をホームページを作る前にあらかじめ持っておきましょう。

ホームページにかけられる「運用コスト」を想定する。

では、そのホームページに自身はどれくらいの「お金」と「時間」を使えるのでしょうか?

ホームページを作る目的から考えてみると、こんな例が上がると思います。

  • 運用コスト低
    • ネット主流の時代に合わせ、信頼を損なわないようにWebサイトの所持だけでもしておく程度。
  • 本業の業務が忙しいため、Webサイトの更新は月一程度になりそう。
  • 運用コスト高
    • SEO施策をしっかり行い、問い合わせや資料請求、申込の数を増やしていきたい。
    • SNS運用なども行い、その拡散力とHPの信頼性を使ってお客さんを獲得したい。

この運用コストがどの程度かかるかも想定して、どの出品者のサービスが適切なのかを検討できるようにしましょう。

ココナラで制作依頼をするときの注意点

ながながと書いてしまいましたが、ようやくココナラでの話に移ります。Webサイト制作というジャンル一つでもたくさんの人が出品していると思います。その中でも、今まで述べた「運用に関する考え」も踏まえてココナラで制作依頼をするときの注意点を記します。

「SEO対策済」に過度な期待をしない。

ココナラでは、サービスの推しポイントとして「SEO対策済」というワードをよく見かけます。これはなんなのでしょうか?

これの多くは「ホームページの内部プログラムが最適化されています」ということを言っています。

たとえ話で言うと、以下のような感じです。あなたが学校の先生で、レポート作成の宿題を生徒に課したとします。そこで提出されたレポートが以下です。
 A君:「文章の羅列。文字の協調も色の変更も図解も何もなし」
 B君:「タイトルは太字で大きく、それ以外の文章は細字で小さく書いた。大事なフレーズは赤字で記載し、時折図を用いた」
たとえ二人が同じ内容を書いたとしても、B君のレポートのほうが読みやすく、良いレポートだと感じるでしょう。このように、Googleに良いページだと思ってもらいやすいフォーマットになっているのがSEO対策済みのサイトになります。

ただ重要なのは、「中身を書くのは自分」ということです。この中身をしっかりと継続的に書かなければGoogleには良い評価をしてもらえません。先ほども書きましたが、「ホームページを作っただけで、たくさんの人が訪れて自社の認知度があがる」ということはないと思ってください。

ホームページ制作の売りがSEO対策のみの場合はこの状況に陥る可能性がありますので、「せっかく高いお金を払ったのに、全然人が来ない・・・」と嘆くことがないようにしましょう。

「ホームページの修正のしやすさ」を念頭に置く。

ホームページでの集客のために「お金」か「時間」が必要なことは先ほど書きました。あくまで予想ですが、ココナラは低価格でホームページを制作できるため、その後の運用もなるべくお金をかけたくない方は多いのかなと思います。そうなると、「時間」を使い、自身でブログやお知らせを更新する必要が出てきます。

そのためには、ホームページの更新は簡単にできるようにしておかなくてはなりません。これが難しいとなってしまうと、その後の運用でホームページを更新するたびに誰かに依頼をしたり、お金を払わなくてはいけなくなります。

簡単に更新できるのかどうか、また、簡単にできるようにサポートをしてくれるのか出品者にしっかりと確認しましょう。ブログやお知らせだけでなく、ホームページのどこの範囲までが自身で修正可能なのかも確認しておくことをお勧めします。

運用コストが低い場合には「制作ページの多さ」を重視する。

ただ、「ホームページをそこまで修正しない」という運用コストを低めに考えている場合は、自分でホームページを修正する頻度が少ない代わりに、一度作成したサイトの内容が保持し続けられることになります。

であれば、新規制作の段階でなるべく多くの情報をサイトに掲載しておいたほうが良いです。プロがページを制作してくれるため、自分で作るよりも綺麗な見た目に仕上がります。同じ金額であれば、対応しているページ数が多い出品者を選びましょう。

まとめ

ココナラにはたくさんの人がいろんな価格とサービス内容で出品しています。ぱっと見のデザインの良さや、実績の多さなどで決めてしまいがちですが、案外困るのはサイトを導入した後だったりします。

この部分で公開することが内容、あらかじめ自身の運用コストを想定し、それに見合ったサイト制作をしてくれる出品者にお願いできるようにしましょう!

<PR> 名刺代わりの信頼されるサイトを「手軽」に作りませんか?

当ブログの筆者は、ココナラで運用コストがかけられない方のために、「手軽に、イメージアップ」できるサイト制作を目標にしています。世界で最も人気のあるコンテンツマネジメントシステムであるWordPressと、美しいデザインであるTCDテーマを利用した格安Webサイトを提供しています。
 ・なかなか思うようなデザインにならない・・・。
 ・設定するのに時間がかかって、いつまでも公開できない・・・。
 ・サイト制作を制作会社に依頼しようにも、値段が高い・・・。
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度SaitoKouにご相談ください。

美しい企業・士業ホームページを「格安」で制作します 手軽に、イメージアップ!名刺代わりの信頼されるWebサイト

LINEで30日間無料サポート
実施中!!

WordPressやバナー・ロゴなどの画像制作に関する疑問解消、アイデアの実現を全力でサポートします!

関連記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事
TOP