こんにちは。SaitoKouです。
WordPressテーマTCDの「VOGUE」を使用したお仕事で、トップページを制作していた時に、「ギャラリーコンテンツ」の表示がおかしくなる現象に遭遇しました。

こんな風に、画像が表示されないという現象です。子テーマを作らなければ、この現象は発生しないようでした。これについて修正方法を考えたのでメモしておきます。
追加CSSを書く
TCDの追加CSS記述箇所もしくは、WordPress標準のカスタマイザーの追加CSS記述箇所を開きます。
TCD:管理画面 > TCDテーマオプション > 基本設定 > カスタムCSS
標準:管理画面 > 外観 > カスタマイズ > 追加CSS
開くことができたら、以下のソースコードをコピペします。
.p-content04__slider-item {
height: 600px !important;
}
どうやら画像の高さが0になっているようでしたので、上記のコードを書いて高さを指定します。
すると、無事表示されました。

注意事項
いったんはCSSで対応する方法を記載しましたが、もしかしたらデザインプラス社によるテーマアップデートで解消されるかもしれません。定期的にテーマアップデートの実施はお願いいたします。
また、筆者の子テーマの作成方法に問題があった可能性ももしかしたらあるかもしれないので、判明した場合は本記事に追記していこうと思います。
まとめ
今回は子テーマを作成すると発生する不具合についてみていきました。TCDテーマのPHPファイルなどにカスタマイズするわけでなければ本事象は発生することはないと思いますが、そういったことをされる方は本事象に遭遇することがあるかもしれませんので参考にしてください。
<PR> WordPress、TCDテーマでのサイト制作に苦戦していませんか?
当ブログの筆者は、世界で最も人気のあるコンテンツマネジメントシステムであるWordPressと、美しいデザインであるTCDテーマを利用したWebサイト制作をご提供しています。
・なかなか思うようなデザインにならない・・・。
・設定するのに時間がかかって、いつまでも公開できない・・・。
・サイト制作を制作会社に依頼しようにも、値段が高い・・・。
このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度SaitoKouにご相談ください。
TCDを使ったサンプルサイトはこちら。
コメント